


お知らせ
-
2022/04/01
麻疹風疹混合ワクチンを受けましょう!
1回目公費接種対象年齢:1歳
1回目公費接種期間:2歳になる前までですが、
1歳になったらすぐに接種しましょう!!
2回目公費接種対象年齢:年長さん
2回目公費接種期間:2022.4.1〜2023.3.31まで!!
接種期間を過ぎると費用がかかります。(1万円前後)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 | ![]() | ![]() | ![]() | / | ![]() | ![]() |
14:00〜15:30 | ![]() | ![]() | ![]() | / | ![]() | / |
15:30〜17:00 | ![]() | ![]() | ![]() | / | ![]() | / |
通常診療
予防接種・乳児健診
院長からのメッセージ
こんにちは。まなこどもクリニック院長の原木真名です。
平成1年に千葉大学医学部を卒業し、小児科の医局にはいりました。
1年間は千葉大病院で研修医をやり、2年目は都立墨東病院に出向。
3年目から帝京大学市原病院に勤めました。
10年目の平成10年、当地に開業をしました。
4年目の秋に大病をして、長期休職をしました。白血病になったのです。生後11ヶ月だった一人息子を人に預けての闘病はつらいものでしたが、骨髄バンクでドナーの方を見つけていただき骨髄移植を受け、強運にも健康を取り戻すことができました。
そして全く面識もない方に命を分けていただいた、という事実は私の人生観、医療観に大きな大きな影響を与えてくれました。
見知らぬ方の無償の優しさのおかげで、いま、生きていられる・・・・・
今の私は、ドナーの方、骨髄バンクのスタッフの方、病院の医師や看護師さん、心配してくれた友人達、みなさまから受けた優しさのおかげでここにある、それゆえにこそ、患者さんたち、これから育っていくいとおしい“いのち”のために力を尽くさねばと、心にかたく誓ったのです。
まなこどもクリニックは、人への優しさを礎に、
子どもたちの健やかな発育に尽力していきます。
[まなクリコラム]や[病気と予防]などで取り上げてほしい質問などを募集しています。
[ご質問/ご感想]のページからお寄せください。
医療相談については、患者さんと直接お話をしないと誤解を生む危険があるので、ホームページ上ではお受けしておりません。御了承下さい。
ホームページをリニューアルしております。
バックナンバーもご覧いただけます。