千葉市緑区おゆみ野 まなこどもクリニックのホームページへようこそ。

乾燥肌 2000.12
寒くなってから、子どもが身体をかゆがるようになりました。特に湿疹ができたりはしていませんが全体的にかさかさしています。お風呂上がりには、赤くなって余計かゆそうです。アトピーでしょうか?
冬になって、身体をかゆがるものの多くは乾燥肌だと思います。
冬は空気が乾燥しているし、厚着や暖房によっても肌は乾燥してきます。
乾燥してかさかさしているだけでもかゆいですが、それだけでなく、乾燥によって皮膚のバリヤーが弱くなり、いろいろな湿疹を起こしやすくなります。
口の周りやほっぺなど、よだれですぐ赤くなってしまうのはその一例です。
ダニやハウスダストによる刺激をうけやすくもなるので、アトピー性皮膚炎の発症も冬場には増える、といわれています。ですから、冬は肌を乾燥させない対策が必要です。
保湿剤をからだにこまめに(お風呂上がりと、朝と、お昼寝前と、というように)塗ってあげて下さい。保湿剤は、ローションタイプのものより軟膏のほうが保湿効果があります。薬局でも売っていますし、小児科や皮膚科でも処方します。
熱いお風呂に入れると、皮脂が落ちすぎてしまい、あとでかさかさとかゆくなるようです。寒いからといって、あまり熱すぎるお風呂はよくないです。部屋の空気を加湿器で加湿するのもよいでしょう。

皮膚が赤くなってなかなかなおらなかったり、じくじくしてきたら、医院を受診して下さい。


暑い時
予防注射
集団生活について
インフルエンザの薬
麻疹のワクチン
塗り薬
受診の必要性
耳鼻科・眼科と小児科
薬疹
誤飲
乳児の体温
頭を打った時
リンゴ病
任意の予防接種について
[水痘とおたふくかぜ]

鵞口瘡
ミルクを吐く
受診時期
耳垢
乾燥肌
下痢/嘔吐
薄着
鼻づまり
便秘
おむつかぶれ
熱が出たとき

Copyright(C)MANA KODOMO CLINIC,2000-2006 All rights reserved.Top