千葉市緑区おゆみ野 まなこどもクリニックのホームページへようこそ。

受診の必要性 2001.9
小学生のこどもが熱を出しました。しかし、次の日には下がってしまいました。少し咽喉が痛いと言っていますが大変元気です。お医者さんに見せなくても大丈夫そうなのですが、やはり受診は必要なのでしょうか。
すぐ元気になられて良かったですね。でも、少しでも症状が残っているなら、やはり受診はしたほうが良いと思います。
熱が一日くらいで下がって、その後咽頭痛が残っている状況から考えられることは、もちろん普通のかぜかもしれないけれど、溶連菌等の感染症の可能性もあるのです。
溶連菌は、のどに住み着かせてしまうと、あとで腎炎を起こしたり、他人に移してしまったり、という厄介な細菌ですので、速やかな診断と治療が必要です。
集団生活をしている子どもには、感染症の治療はもちろん大切ですが、正確に診断して病気を把握することも、病気の蔓延を防ぐうえで重要だと思います。小児科を受診するのは、時間がかかって大変でしょう。でも、もう治ったのに、と考えずに、何でお熱が出たのかな、という気持ちで、受診をして下さい。


暑い時
予防注射
集団生活について
インフルエンザの薬
麻疹のワクチン
塗り薬
受診の必要性
耳鼻科・眼科と小児科
薬疹
誤飲
乳児の体温
頭を打った時
リンゴ病
任意の予防接種について
[水痘とおたふくかぜ]

鵞口瘡
ミルクを吐く
受診時期
耳垢
乾燥肌
下痢/嘔吐
薄着
鼻づまり
便秘
おむつかぶれ
熱が出たとき

Copyright(C)MANA KODOMO CLINIC,2000-2006 All rights reserved.Top