乳幼児コロナワクチン 注意事項


乳幼児コロナワクチンは現行の小児用(5歳~11歳)、12歳以上のコロナワクチンとは異なります。 そのため、接種スケジュールも異なりますのでご注意ください。



1. 初回接種として3回のワクチン接種を行います。
1回目の接種後、通常、3週間の間隔で2回目の接種を受け、2回目の接種後、原則として8週間の間隔で3回目の接種を受けてください。

   


2. 初回接種が6ヶ月から4歳までの方が対象です。
1回目接種が4歳10か月から4歳11か月の方で、2回目、3回目接種時に5歳になっても3回目までは乳幼児ワクチンを使用することになります。


3. コロナワクチンと、その他のワクチンとの接種は2週間の間隔が必要です。
他のワクチン接種の予定がある方はご注意ください。(インフルエンザワクチンは例外)
なお、当院では1歳の誕生日が近い方はMRワクチン(他1歳で受けるワクチン)接種を優先させていただきたいと思います。


4. 千葉市コロナワクチン接種コールセンターでは、集団接種・千葉市内の個別接種会場の案内をしております。
当院の接種日と都合が合わない場合は、コールセンターに相談していただくこともお勧めします。
TEL 0120-57-8970 月~金 8:30~21:00、土・日 8:30~18:00


★ コロナワクチン及び、接種についての注意事項等の詳細は、千葉市コロナワクチン専用サイト、接種券に同封されている文書をご確認ください。

★ 接種当日は母子手帳を必ずご持参ください。

★ 接種当日は1歳以下の方は半ズボン等、太ももがすぐに出せる服装、2歳以上の方は肩が出せる半そでの着用をお願いします。